これからの時期、天気がいい昼間に車に乗り込むと
うわっ、アツっ!!
ってなりますよね。
そんな時のために、車用のサンシェードは必需品です。
今回はサンシェードを購入する際、あなたの参考になるよう、サンシェードのデザインを分類し、かっこいいものはどんなものがあるのか調べてみました。
サンシェードは効果があるのか?
炎天下の中、車の中って、どのぐらい熱くなるか知ってますか?
8月の晴れの日に気温35度の場合、車内がどのぐらいの温度になるのか、JAFが調査した結果があります。
サンシェードあり、無しにの結果をまとめると
ダッシュボード | 車内最高温度 | 車内平均温度 | |
サンシェード無し | 79度 | 57度 | 51度 |
サンシェードあり | 52度 | 50度 | 47度 |
となったようです。
これを見ると、ダッシュボードはめちゃくちゃ暑くなります。
サンシェード無しの状態で、ダッシュボードにスマホを置いておいたら、警告表示が出て、使えなくなったようです。
また、100円ライターの場合はケースに亀裂が入ってガスが漏れだしたとのこと。
ダッシュボードにつけている外付けのカーナビ等の故障が気になる方は、多少でも安心材料になるかもしれません。
このように、サンシェードをすることは車内の温度をやや下げる効果があります。
日中車に乗り込む際には多少でも「アツっ」っていう感覚を減らすことはできるわけですね。
テスト結果はコチラ 真夏の車内温度-短時間で熱中症の危険!
かっこいい車用サンシェードとは・・
今回は「かっこいい」サンシェードを紹介していきます。
かっこいいかどうかはサンシェードのフロントガラス面のデザインで区別することになります。
ただし、かっこいいと感じる要素は個人差があるため、今回は現在販売されているサンシェードのデザインを幾つか分類して、商品を紹介したいと思います。
サンシェードのデザインのパターンは、以下の5つに区分されました。
- クールデザイン系
- ブランド・ロゴ系
- 映画系
- おもしろ系
- かわいい系
値段は1,000円以下のものも多く、全体的に安価です。
かっこいいサンシェード
クールデザイン系
クールデザイン系のサンシェードは例えばこのようなもの。
意外と少ないです。
ブランド・ロゴ系
ブランド・ロゴ系ではこんな感じ。
かっこいいサンシェードを買うなら、恐らくこのパターンだと思われます。
こういったのもかっこいいですよね。
値段は少し高め。
映画系
映画系ではスターウォーズやスパイダーマン等があります。
こちらの場合では自分のキャラにあったものにしましょう。
おもしろ系
おもしろ系は2パターンあります。
ただし、かっこいいかどうかは微妙です・・・。
1つ目はこの手のパターン。
これは個人的にはちょっとできません。
もう一つはこのパターン。
いわゆるだまし絵のようなサンシェードで、複数のパターンがあります。
かわいい系
かわいい系も2パターン。
値段は安いので、その日の気分によって数パターン用意できます。
1つはディズニーやスヌーピー、くまモンなどのかわいいキャラクターをデザインしたもの。
これは女性向けのため、男性は絶対避けるべきです。
かわいい系キャラクターでは、カーズなんかはとってもありかと・・・ 。
こちらは男性女性ともに行けます。
まとめ
かっこいい車のサンシェードについて紹介しました。
フロントガラス面のデザインから以下の5つに区分し、該当する商品を紹介しました。
1.クールデザイン系
2.ブランド・ロゴ系
3.映画系
4.おもしろ系
5.かわいい系
かっこいいで選ぶなら、上の5つの中では2番目のブランド・ロゴ系になるかと思います。
後は個人の「かっこいい」という感性に委ねられますが、この記事を参考にしていただき、気に入ったサンシェードを選んでいただければと思います。
コメント