生活全般

スポンサーリンク
生活全般

風呂掃除で床までやる頻度が「毎日」っていう人の3つの謎

お風呂掃除って面倒ですよね。確かにネットで公表されているアンケートの結果を見ると、家事の中でも風呂掃除は面倒くさい、嫌いっていう割合がダントツに多いんです。実は自分もそうですし、みんな同じなんですね!!でも、お風呂掃除をする頻度を見ると、実...
生活全般

運転しながらのスマホ操作で違反になる場合、ならない場合の検討

運転中に携帯電話で電話をしたり、スマホの画面を見続けることは違反です。ただ、こういう場合なら運転中に電話をしたり、スマホの画面を見たとしても違反ではないという情報もあります。しかし、違反にならない程度であっても、運転中にスマホの画面をちら見...
生活全般

iPhone siriの運転中の使い方を試してみたら・・

「ちょっとやばいよな!!」運転中にすれ違う車の運転手が片耳にイヤホンをしている様子を時々みかけます。何を隠そう、自分も最近やってました。iPhoneを使って、PodcastやYoutubeのセミナー動画を聞いたり、本の読み上げを聞いたり、た...
生活全般

使ってみた上でのおすすめのワイヤレスイヤホンはコレ

主に車での移動する時に使うため、これまでワイヤレスイヤホンを3種類購入してみました。なぜそうなったのか?というと、小さいので無くしてしまうためです。それに、製品選びで実は失敗したこともあり、今年になって実は3つも購入することになってしまいま...
生活全般

kindle unlimitedはおすすめか?それとも・・・

先日、講談社がKindle Unlimitedに対して、作品の無断削除について抗議したというニュースが流れましたよね!Kindle Unlimitedに契約している私もこのニュースは気になってはいました。どうやらアメリカでは読まれる本の種類...
生活全般

結婚祝いのお返しののしの名前などから考えた崇高な解釈

結婚祝いをいただいた方が披露宴に出席しない場合、お返しが必要となります。内祝いと言われるそのお返しには、表に名前を書くんですけど、一体誰の名前を書けばいいんだっけ??ってちょっと迷いませんか?特に両家からお返しをするなら、新婦も旧姓で記名す...
生活全般

結婚祝いのお返しの相場と気になる事<職場編>

今を遡ること、かなり前の話。結婚した時に職場の人からお祝いもらったような、もらっていなかったような・・・(?)既に記憶の彼方の出来事になっていたんですけど、お返しってしたんだっけ??今更ですけど、一体どうすべきだったのか、ちょっと気になり、...
生活全般

wifi中継器を設定してみました!接続は簡単だったみたい・・・

総務省は2020年までに全国のすべての小・中学校と高校に無線LAN「Wi-fi」を導入する方針を掲げていると6月8日の日経新聞にありました。このようにWi-fiは私達の生活にとって、不可欠な生活インフラの一つになって来ているとも言えます。そ...
生活全般

wifi中継器のおすすめ!価格と大きさを基準トップ5は?

どこの家庭でもそうだと思うんですけど、最近、我が家でもインターネットに繋がる端末の数が増えてきました。そんなことが原因だと思うんですけど、調べてみると、今年に入ってから各メーカーがwifi中継器をどんどん発売しているようです。我が家の場合、...
生活全般

時短料理のレシピ!究極の5つの下ごしらえ方法

遅くまで働いていると、つい帰宅途中のコンビニでお弁当・・・とか、外食ってなりがち。しかし、できればきちんと料理をして食事をした方がいいですよね。そのためには、なるべくささっと料理を終えてしまいたいもの。そこで、今回は時短料理レシピとして、下...
スポンサーリンク