家族・人間関係– category –
-
掃除しない妻と離婚すべきでしょうか?
掃除をしない妻に困っている夫って、思った以上に世の中にいるようです。 「掃除をしない」にも深刻さのレベルに違いがあるようですが、そんな妻の夫はどのように対処すればいいのか悩んでしまい、その一つの選択肢に「離婚」を考える場合もあるようです。... -
文句ばかり言う妻との離婚を考える前にやってみること
この記事はテーマがテーマだけに、妻に絶対知られてはいけないので、コソコソ書いています(笑 ところで、ネットで調べてみると、文句ばかり言ってくる妻に相当困っている夫って相当多いようですね。 プロフィールに記載していますが、我が家は4人の子ど... -
子育てしないを夫を動かすバカバカしいぐらい簡単な方法
「子育てでこんなに大変なのに・・・!」 「あなた、当然、私を助けるべきなのに、どうしてやらないの?!」 「夫としておかしいじゃないの!少しは協力してよ!」 「うちの夫は全く子育てに協力しない!(プンプン!)」 という感じで、子育てしない夫にい... -
口答えする小学生の我が子にどう接すればいいでしょうか?
我が家には3人の男の子がいます。 2番めの男の子は小学生の2年生ごろから段々と親の言うこと聞かなくなり、口答えをよくするようになってきました。 親から言われたことに対して素直に従うことは、まず無くなりました。 しかも、すぐに切れて大声を出す... -
結婚を前提としている場合、プロポーズっていつすればいいの?
いろいろ調べてみると、結婚前提で交際しているとか、今、同棲をしているんだけど、まだプロポーズされる気配が無いとか、今度の誕生日はプロポーズされるのかということが気になっている方が多いようです。 プロポーズをするのって、男性側ですけ... -
結婚前提の挨拶の時期を気にする前に考えるべきこと
交際期間が長くなり、結婚前提になった時点で、その交際や同棲をするっていうことを親にどの時期に挨拶をするのかって気になる場面が出てきます。 ただし、そもそも結婚前提の◯◯という挨拶はちょっと不自然かと・・ っていうことで、今回は結婚前提となっ... -
子供の育て方!不安ながらも4人の子供が大きくなる中で考えたこと
我が家は4人の子供がいます。 4人もいると、個性もそれぞれ。 手がかかる子もいれば、比較的順調に大きくなった子もいます。 しかし、実を言うと、4人も子供がいると、「この子は育て方が間違ったかな。。」って不安になるようなことも多々有りました。 ... -
愛を伝える4つの方法で得られる研究済みの意外な効果
2月14日はバレンタインデーでしたね。 チョコをもらった人も、チョコをあげた人もハッピーになる機会だったと思います。 ところで、バレンタインデーのように、何かの形で愛を伝えることはいろいろと良い効果があることわかってきています。 今回はこれ... -
夫婦の仲直りの手紙!そのつもりで書いた手紙の3つのダメ
夫婦喧嘩の後って、バツが悪くて面と向かって謝れない、うまく謝れるかどうか心配・・・。 そんな時には、手紙を書いて思いを伝えたいと思うことってありますよね。 しかし、その手紙には一体どんなことを書いたらいいのでしょう? それに、一生懸命書いた... -
夫婦喧嘩の仲直りのタイミングはどのように作ったららいいですか?
些細な事で始まった夫婦喧嘩。 しかし、どちらも興奮気味で、互いに一歩も譲らず・・・。 こんなことって誰でも身に覚えがありますよね。 自分の場合も当然そうです。 この居心地の悪い空気を何とかしたい、自分が悪かったし謝りたいけど、あるいは...
12