七五三の祖父母のお祝い金額の相場って1〜3万円程度らしいけど、安くね〜

スポンサーリンク
この記事は約7分で読めます。

七五三と言えば、一般的には11月15日に神社にお参りに行ったり、家族で一緒に食事をしたりしてお祝いをします。

祖父母の皆さんについては、その時渡すお祝いの金額は、当然、10万円とか20万円でしょっていう方は、どのぐらいの金額を渡せばいいかなんて、別に悩むこともないでしょう。

しかし、お祝いを渡すのが初めてっていう祖父母の皆さんの中には、一体どのぐらい渡せばいいのか??って気になる方もいますよね。

 

祖父母による七五三のお祝いの金額は1万円から3万円の間と言われています。

しかし、どうもこの金額では少ない感じです。

 

だから、仮に1万円をお祝いとして渡すなら、ちょっと少ない・・、

いや、かなり少ない・・というのが実情のようです!

 

当然、それぞれのごお宅によって習慣や考え方が違うので、全ての方には当てはまらないとは思いますけど・・・

それでも、祖父母の皆さんにとって、七五三をお祝いの金額はどのぐらいがいいのかっていうことを考える時に、七五三にかかる金額って、これから紹介するぐらいの額になるということを知っておいていただければと思います。

 

 

スポンサーリンク

1.祖父母からの七五三のお祝いの実際の金額は?

相場は1〜3万円と言われていますが、実際に祖父母が出しているお祝いの金額について、実例をまとめてみました。

 

・夫の実家からお祝いとして10万円

・七五三にかかわらず、義実家は5.000円で実家は10万円をもらっている

・お祝いとして10万円をもらった

・かかった費用全部の20万円をもらった

・お祝いとして10万円と赤飯、和菓子をもらった

 

全てが全て、こんな感じじゃないと思いますが、祖父母の皆さんって、相当な金額をお祝いとして使っている方がたくさんいらっしゃるようです。

 

 

2.七五三に必要な金額を祖父母は理解しておくのが良さそう

2−1 七五三の出費項目と総額

七五三を祝う場合は、一般的には以下のような出費が必要となります。

  • 晴れ着代
  • 写真代(前撮りが多い)
  • 初穂料
  • 食事代(外食する場合等)

 

これらに必要な費用を祖父母が負担する場合が多いようです。

この総額が、上でお伝えしたように、15〜20万円ぐらいになります。

 

では、その内訳を見てみましょう。

 

2−2 晴れ着の場合

晴れ着は買う場合もあるでしょうが、それなりの金額になります。

ただ、着る機会は一度切りとなるので、実際はレンタルがいいはず。

セットになっているものでは、このぐらいの金額です。

 

三歳用の9点セットでは、こういうのもありました。

 

三歳用だと1万円を切るものがありますが、それが徐々に大きくなると、晴れ着のレンタル費用も高くなります。

そのため、お祝いの金額が1万円では収まりませんよね。

 

男の子用も見ていると、五歳用だとこのぐらい!

やっぱり1万円ぐらいはかかりますよね。

 

そのため、晴れ着代を考える場合でも、これだけで1万円になっちゃいます!

 

2−3 写真代は?

子ども写真館の大手と言えば、スタジオアリス、スタジオマリオ、スタジオアーク。

スタジオアリスの場合、七五三のセットメニューは37,800

他の2社も3万円代からとなっています。

 

その他、以下のようなサービスの場合は・・・・

同じように3万円からという感じです。

 

ということで、晴れ着と写真の費用で、5万円前後になっちゃいます。

 

2−3 初穂料

七五三の時のお参りで神社に祈祷をしてもらった時にわたすお金のこと。

この初穂料の相場は5,000〜10,000円ぐらい。

神社によっては、金額を定めているところがあるので、事前に確認しておくのがよいでしょう。

 

ということで、ここまでで55,000〜60,000円ぐらいの出費ですね。

 

2−4 食事をする場合

そしてフィナーレになるのが食事。

食事は自宅派外食派の2つに別れます。

 

自宅派の場合、自分で全て用意するなら別ですが、オードブルや仕出し弁当を頼んでも、そこそこの金額になります。

そうなると、外で食べたほうがいい・・ということになる場合も多いようです。

 

外食では懐石が多いようですね。

ホテルの個室とか、フレンチっていう場合もあります。

子どもが好きなお寿司というケースもあります。

 

ただし、外食だからと言っても、ファミリーレストランは避けたいっていう感じです。

 

いずれにしても、家族の人数によりますが、これで10万円ぐらいになっちゃいます。

 

ということで、ここまでの合計で15万円ぐらい。

多くなると、20万円ぐらいかかる場合もあるようです。

 

ということで、ここまでを見ていただくと分かるように、お祝いが1万円だけ・・・というのでは、ちょっと少なすぎということになりますよね。

 

3.祖父母がお祝いをしない場合もある

人によっては「祖父母からお祝いをもらえないのはありえん!!」って思う人もいると思いますが、実はいろいろなケースがあります。

 

まず、住んでいる場所によってはお祝いをもらったり、あげない場合もあるようです。

七五三でお祝いを渡さないという習慣が無い場合もあるんです。

 

逆に言うと、お祝いをあげない習慣の祖父母に対して、自分の子どもじゃない方の夫または嫁からは「ありえない!」と思われるかもしれませんので要注意です!

 

お金じゃなくて、モノ(例えば衣装)を渡す場合もあるようです。

 

その他のケースでは、派手にお祝いするのではなく、楽しい時間を過ごすことを重視して、自宅での食事会に祖父母が招かれる場合もあるようです。

その場合は、子供用におもちゃのお祝いをいただくのが嬉しいみたいですね。

 

また、子ども夫婦側からお祝いを辞退してくる場合もあるようです。

 

 

4.祖父母からの七五三のお祝いをどう考える?

ということで、七五三のお祝いにかかる費用の内訳や祖父母からのお祝いがある、無いという情報をお伝えしました。

 

さて、ここからはそういう状況を踏まえて、祖父母からの七五三のお祝いをどう考えるのか、少し私見をメモしておきます。

 

まず家族の慣習がどうかで、異なりますよね。

 

祖父母が孫の七五三は当然どーんとお祝いするものだ。。。と考えていらっしゃるようなら、それを踏まえてお祝いを最初から当てにすることも可能でしょう。

 

その際、祖父母が仕切りやのタイプだったり、体裁や形を気にするタイプ、お祝いなら10万円単位だっていうタイプだったら、それを尊重しておくこともいいと思います。

先に聞いておいた方がいいでしょうね。

 

ご夫婦が自分の子どものお祝いなので、基本は自分で工面するという場合であれば、祖父母からのお祝いをあまり考えず、準備すればいいでしょうね。

 

ご夫婦側でお金の事が気になるなら、なるべくお金のかからない方法を取るという方法も考えられます。

 

いずれにしても、祖父母の皆さんはお子さんご夫婦にどのように考えているのか、自分達はお祝いに対してどう考えているのか、少し話あう機会を作っておくのがいいんじゃないでしょうか?

 

お子さんご夫婦からはなかなか切り出しにくいので、経験豊富な祖父母の皆さんからさりげなく聞いてあげるといいと思います。

 

まとめ

今回は七五三の時に祖父母がお祝いとして渡す金額についてまとめてみました。

 

相場は5,000円から3万円とネット上によく紹介されていますが、実際にかかるお金はかなりの金額に登ることもご紹介しました。

 

せっかくの七五三ですから、思い出に残るものにしたいですよね。

ただし、家族の慣習や考えを踏まえて、どのような感じでお祝いをするのかということについて、祖父母の皆さんとお子さんのご夫婦と話をしておくのが良いと考えています。

 

とは言うものの、七五三は結局はお子さんの成長を祝うためのものですから、お子さんを重視してあげるのがいいでしょう。

よい機会をお過ごしくださいね。

タイトルとURLをコピーしました