「だらしない」の「だらし」の意味とは?気になる言葉の意味

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。
だらしない
ある日の我が家での会話・・・

 

お父さん、それだらしないよ💢

ほ〜っ、「だらしない?」ね・・・

そうだよ。だらしないよ(怒

そもそも「だらしない」ってどういう意味かわかってる??

それに「だらしない」の「だらし」って一体何なの?

・・・・(汗

 

ということで、よく使うこの「だらしない」って、一体何が無いんでしょうか?

「無い」と言われる「だらし」とは一体何???

 

ということで、気になる「だらしない」と「だらし」の意味を解説してみます!

スポンサーリンク

「だらしない」の「だらし」の意味

まず最初に私達がよく使う「だらしない」の「だらし」の意味からお伝えしますね。

 

まず、「だらし」とは、

動作・態度などが、きちんとしていること。しっかりしていること。
を意味します。
 
 
ということで、このなぞの「だらし」というのは音の響きは悪いですけど、意味としてはけっこういい意味なんです。
 
 
しかし、一般的には「だらし」という言葉だけでは使いません
 
「だらし」の後にそれを打ち消す言葉と一緒に使うんです。
 
そのため、きちんとしている人を『あのひとはだらしだよね』なんて言いませんよね。
 

「だらしない」の意味をもう少し調べると面白いことがわかった

語源は「しだらない」から

もう少し調べると面白いことがわかりました。

この「だらしない」ですけど、似たような言葉に「しだらない」があります。

 

しだらない??

 

「しだらない」とは

人の行いや物事の状態などにしまりがない。だらしない。

という意味です。

 

しまりが無いか・・

 

この「しだらない」には語源があって、

  • 「自堕落(じだらく)」からという説
  • 「修多羅(」(秩序の意の「梵語」)からという説

があるそうです。

 

「しだらない」は「だらしない」と同じように「しだら」が無いのかと思いきや、どうもそうじゃないらしんですね。

 

「しだらない」の「ない」は「だらしない」の「ない」のように打ち消しを意味しません。

この「しだらない」については、「ない」は接尾語とのこと。

 

「だらしない」は「しだらない」の倒語

で、「だらしない」は、この「しだらない」の読む順番を変えた言葉なんだそうです!

 

いつ、読み方がひっくり返ったのかというと、どうやら「江戸時代」とか。

 

江戸時代に逆さ言葉が流行したそうです。

どうもその時に流行した逆さ言葉の一つに、「だらしない」があったようなんですね。

 

だから、「だらしない」は江戸時代から使われ始めた流行り言葉といことになります。

 

「だらしない」を英語では?

ちなみに、この「だらしない」って英語でどういうのでしょう?

 

辞書には「slovenly」「loose」「lax」「slack」という言葉が出ています。

「slovenly」は「だらしのない、無精な」という意味になっています。

He is a slovenly person. 彼はずぼらな人です。

引用:webilo

ということですから、これは近いような気がします。

さらに

Eゲイト英和辞典での「slovenly」の意味
slovenly
音節slov・en・lyslóv・en・li・ness発音記号・読み方slʌ́vnli変化-li・er; -li・est
形容詞
((ふつう限定))(服装・習慣・仕事などが)だらしない;いいかげんな,ぞんざいな
だらしなく;いいかげんに

引用:webilo

とありますので、かなり日本語の「だらしない」に近い感じです。

 

「loose」は「ルーズ」ですから、確かにそれっぽいです。

しかし、

【比較】 日本語の「ルーズ」は生活態度のだらしなさにいうが,英語の loose は道徳的な意味に用いる》.

引用:webilo

ということなので、looseはよく使う「だらしない」より、もっとだらしない感じのような感じですね。

 

「Lax」は私達にとっては普通ロサンゼルス空港を連想させます。

実際は英語圏の方に聞いてみないとはっきりわかりませんが、

He’s morally lax. 彼は素行がだらしない.

引用:webilo

と言った使われ方がありましたので、一般的な「だらしない」はこのLAXという言葉に近いのかもしれません。

 

最後のslackはビジネスチャットアプリの名前ですよね。

「だらしない」っていう意味でしたか!!

知りませんでした。

 

「だらしない」の類語は

「だらしない」と同じ用語で、「しだらない」がありましたが、その他の類義語は何でしょうか?

 

これは「だらしない」の意味の違いによって相当たくさんの類語がありました。

  • 勇気がない
  • 密接せず、緩い
  • 不注意
  • 服装面
  • 厳しさがない
  • こぎれいじゃない
  • 性的な面で乱れている
  • 太っている
  • 整っていない・・・

こういう意味に分類されていますが、仮にこういう言い方を人から言われるとちょっと落ち込みますよね。

 

 

結構たくさんの言葉がありますよね。

いざという時(どんな時でしょう??)に備えて、いくつか覚えておくといいかもしれません。

 

まとめ

今回はちょっと気になった「だらしない」の「だらし」という意味や「だらしない」について調べてみました。

 

  • 「だらしない」は江戸時代に流行った逆さ言葉の「しだらない」がもともとの言葉だったこと
  • 「だらし」は「動作・態度などが、きちんとしていること」を意味しますが、「だらし」だけでは使わないこと
  • 「しだらない」の語源は「自堕落(じだらく)」からという説と「修多羅(」(秩序の意の「梵語」)からという説あり
  • 「だらしない」は英語もあります

ということでした。

 

とりあえず、他の人からは「だらしない」と言われないようにしたいものです。

 

今ならこれかな・・

わざと部屋を暗くして、恥ずかしくないようにしているとか。

さすがRIZAP監修のサービス!

タイトルとURLをコピーしました