レジャー・娯楽 初心者だから気がついた登山をする時に服装以外で4つの気をつけること 先日、近くの標高が1,700m以上ある山に3時間半かけてのぼりました。この山に登ったのは今回で4回目。周りを見渡すと多くの登山者は服装はそれなり、装備や靴もしっかりしている人が多い中、自分の場合はこれまで山登りのために特別に購入したものはま... 2016.08.15 レジャー・娯楽
季節・行事 お盆のお供え物で選ばれているものランキング化!注意する点も お盆のお供え物って、一体どんなものを用意すればいいのでしょうか?最低限外れのものはだめですよね。それに、せっかく準備をするなら、喜ばれる物がいいですよね。ということで、今回はいろいろな調査結果を踏まえて、お盆のお供え物としてよく使われている... 2016.08.13 季節・行事
雑学 「そうめん」「ひやむぎ」「うどん」の違い!実はこの3つだった・・ 暑くなるとよく食べるのがそうめんですよね。ちょっと太いひやむぎも食べますけど、考えてみると違いについてはよく分かりません・・。うどんも同じように見えますけど、一体「そうめん」と「ひやむぎ」「うどん」って、どこが違うんでしょうか?今回はそんな... 2016.07.29 雑学
生活全般 結婚祝いのお返しののしの名前などから考えた崇高な解釈 結婚祝いをいただいた方が披露宴に出席しない場合、お返しが必要となります。内祝いと言われるそのお返しには、表に名前を書くんですけど、一体誰の名前を書けばいいんだっけ??ってちょっと迷いませんか?特に両家からお返しをするなら、新婦も旧姓で記名す... 2016.07.18 生活全般
生活全般 結婚祝いのお返しの相場と気になる事<職場編> 今を遡ること、かなり前の話。結婚した時に職場の人からお祝いもらったような、もらっていなかったような・・・(?)既に記憶の彼方の出来事になっていたんですけど、お返しってしたんだっけ??今更ですけど、一体どうすべきだったのか、ちょっと気になり、... 2016.07.16 生活全般
健康と体調 下痢でお腹痛い時の食べ物とその注意点 突然お腹が痛くなってきて、下痢状態に!食べることもできない・・・最近はほとんどそんなことにはならなくなりましたが、小さい頃はよく下痢になってましたね。小さい頃、お腹を壊した時に食べるものと言えば「おかゆ」でした。でも、下痢の時にはどんなもの... 2016.07.09 健康と体調
トレーニング お腹周りのダイエット!男の人ための効果的な運動とは? 最近、お腹のあたりがきつくなってきた ⇒ 痩せなきゃ ⇒ とりあえず腹筋でもやろう ⇒ あれっ?おかしいな・・・、痩せてきたっていう感じがしないな〜 ⇒ 続けるの大変だし、や〜めよっとってことありませんか?お腹周りのダイエットと言うと、食事... 2016.06.23 トレーニング健康と体調
生活全般 wifi中継器を設定してみました!接続は簡単だったみたい・・・ 総務省は2020年までに全国のすべての小・中学校と高校に無線LAN「Wi-fi」を導入する方針を掲げていると6月8日の日経新聞にありました。このようにWi-fiは私達の生活にとって、不可欠な生活インフラの一つになって来ているとも言えます。そ... 2016.06.09 生活全般
生活全般 wifi中継器のおすすめ!価格と大きさを基準トップ5は? どこの家庭でもそうだと思うんですけど、最近、我が家でもインターネットに繋がる端末の数が増えてきました。そんなことが原因だと思うんですけど、調べてみると、今年に入ってから各メーカーがwifi中継器をどんどん発売しているようです。我が家の場合、... 2016.06.02 生活全般
仕事・スキル グーグルマップの地図がうまく印刷出来ない時の5つの解決策 インターネットで地図を見ることのできるサービスが始まった時はかなり衝撃でしたね。今はグーグルマップを使う場面って本当に増えて、地図ってとっても身近になったように思います。しかし、いろいろな理由でこの地図を印刷したいと思ったけど、思ったように... 2016.05.28 仕事・スキル