プリザードフラワーの格安な作り方!グリセリンで勝負

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。

母の日のプレゼントとしてプリザードフラワーは人気商品です。

今年は自分でプリザードフラワーを作ってみようという方もいらっしゃるかも。

通常はA液、B液を数千円かけて材料を購入するわけですけど、そこそこの出費になっちゃいます。

 

今回はそこまで出費ができない、という方向けに、格安でプリザードフラワーを作っちゃえる方法を紹介します。

スポンサーリンク

プリザードフラワーの作り方の理屈

方法をお伝えする前に、プリザードフラワーができる理屈を少し紹介しておきます。

まず生花に含まれる水分と花びらの色を抜いてしまいます。

 

その後、花が水を吸い上げる力を使って、色のついた水を吸わせ、花びらに色をつけます。

 

つまり、

 脱水・脱色 ⇒ 着色 

こういうことをするのがプリザードフラワーなわけです。

 

格安プリザードフラワーの作り方(グリセリン使用)

ここではグリセリンを使った格安な作り方を紹介します。

 

用意するもの

・生花:なるべく新しいもので、花が咲ききっていないものがいい。

・消毒用エタノール(薬局で買えます) (300〜500円ぐらい)

・精製グリセリン(薬局で買えます)

・万年筆用のインク(又は100均で売っているプリンター用の補充インク)

・乾燥剤

・フタ付きの容器(100均で売っているものでOK)

 

下準備

・プリザードフラワーにする花の茎を水の中で切る

 

脱水・脱色

・プリザードフラワーにする花をエタノールに浸す。

・そのまま1日待つ。

 

着色

・グリセリンをグリセリン2:水1の割合で混ぜる。

・好みの色のインクを数滴入れる。

・インクを入れた溶液を電子レンジで35度に温める

・茎の部分を溶液につける

・このまま1日待つ(日の当たらないところに置いておく)

 

乾燥

・乾燥剤を入れた容器に花を入れる

・このまま2日待つ

 

以上でできあがりです。

 

格安な作り方の注意点

プリザードフラワーに向く花は

プリザードフラワーに向いている花は以下のとおり。

  • バラ
  • カーネーション
  • デンファレ
  • ユリ
  • カラー
  • アジザイ
  • ラン
  • ヒマワリ

新しくて質のいいものを選ぶのがポイントです。

自宅で花を作っている人なら、それを使うのがベストですね。

 

プリザードフラワーを作るためにかかる時間

上の作り方を見ていただくと分かるように、最短で4日です。

 

ただし、本格的につくろうとする方では、液に浸す期間は5日、自然乾燥で3週間、全部で1ヶ月ぐらいかかるとする方もいます。

 

失敗もあることを理解する

上の作り方で全てうまく行くというわけではありません。

失敗する場合もあります。

 

代表的な失敗は、思った色にならない花びらがひび割れてしまう

 

必ず思ったとおりに出来上がるというわけではありません。

 

初心者には無理なのか?

『初心者にはできない』『そんなに簡単にできるものではない』という方もいます。

 

しかし、作り方と理屈を見てもらうとわかるとおり、原理や工程は非常にシンプルです。

そのため、材料があれば初心者でも作れてしまうのがプリザードフラワー。

 

でも、うまくできるかどうか、という点で慣れは必要でしょうね。

 

最初から誰かの大切な花を預かり、プリザードフラワーにすることは避けておいた方がいいでしょう。

 

プリザードフラワー専用の材料を使うとお金がかかる

市販のプリザードフラワー専用の材料は

  • A液:脱水、脱色のための液
  • B液:着色用の液

があります。

 

A液は250ccの商品で言うと、安いもので以下のようなものがあります。

 

B液は単色でいくら、複数の色でいくらという感じで売られています。

着色用の液が高いですね。

 

格安な作り方はこの着色用のB液を安くあげる方法になります。

 

数色の着色液を揃えると材料代だけで4、5千円かかってしまいます。

1回だけ作るなら、市販のプリザードフラワーを買った方が安い!!ってことになります。

 

そのため、まずは格安な方法で試してみて、『本格的にやってみたい』となれば、専用の製品を購入うしてみるというのも手だと思います。

 

まとめ

この記事では、母の日のプレゼントとして人気のプリザードフラワー格安で作る方法とその注意点を紹介しました。

 

初めて作る場合は、今回紹介した格安な方法で試してみましょう。

ただし、確実にうまく行くというわけではないので注意も必要です。

 

本格的に続けてみたい!となった場合、専用の材料を揃えてみる、という方法が適当ではないかとご提案しています。

 

今回の記事を参考に、理科の実験のつもりで、花がどのように変わっていくのかを楽しみながらプリザードフラワーを作っていただければと思います!!

 

タイトルとURLをコピーしました