ストレートネックなら顎押し等のすぐに始めたい5つの習慣

スポンサーリンク
この記事は約6分で読めます。

ストレートネックを治すには、まっすぐに伸びた首の骨をもとの自然のカーブが描けるようにする必要があります。

そのための代表的な方法が「を押す」です。

ただし、顎を押すにも効果を得るにはちょっとしたコツがありますので、その方法をきちんと知っておいた方がいいですよね。

クリニックの先生からストレートネックを改善する簡単な方法を教えてもらいましたので、顎押しの方法を含めて、習慣にしたい簡単な方法を5つ紹介しますね。

スポンサーリンク

1.ストレートネックには顎押し含めた5つの習慣

顎押しの方法を含めて、今回紹介したいストレートネックを改善するために今すぐ簡単に始められる5つの習慣は次のとおりです。

(1)ストレートネックには顎押し体操を頻繁に
(2)お風呂は顎まで浸かって首を温める
(3)テニスボールで首と腰を矯正する
(4)スマホやパソコンを使う時の姿勢に注意する
(5)寝る時の枕の使い方を工夫する

この5つはほぼお金がかからない方法です。

テニスボールが無い人もいるかもしれませんので、この分だけ出費がかかるかもしれませんね。

それではそれぞれの方法を紹介していきましょう。

2.ストレートネックのための顎押し

首を前に突き出し、その顎を押し返す方法はとても簡単です。

この方法はあご押しストレッチという名前で紹介をしています。

ストレートネックを改善するためにストレッチの方法には顎を押さない方法もあります。

その他の方法も紹介していますので、こちらの記事を確認してみてください。

ストレートネックのためのストレッチでタオル不要で10秒でできる方法も!

3.ストレートネックはお風呂は顎まで浸かる

ストレートネックの人は毎日のお風呂も簡単にできる習慣があります。

それが

首をよく温めること

です。

ポイントは顎まで浸かる

のぼせないようにぬるめのお湯に顎までゆっくり浸かります。

この時、さらに効果的なのが顎押し体操を行うこと。

体が温まっていると頚椎の関節も柔らかくなっていますので、この体操がさらに効いてきます。

ちなみに、以前紹介した半身浴をオススメした事とは反対のことを言っていますが、ストレートネックの場合は顎まで浸かるようにしてください。

半身浴の方法の紹介記事はコチラ

半身浴の目安時間に我慢できない方へのマル秘解決策!

4.テニスボールでストレートネックの首と腰を矯正する

使うのは

硬式テニスボール2個

この2つのボールをぴったりくっつけます。

(できれば透明な)ガムテープで巻いて、ずれないように固定したらできあがり。

このボールツールを首と腰のところに当てます。

当てるところは、

・頭と首の境の関節部分(後頭部と第1頚椎の間の関節)

・仙腸関節(腰の部分)

の2箇所です。

まず首の部分です。

床の上に仰向けに横になって、頭と首の境の部分にテニスボールをあてます。

「後頭の骨の下側の出っ張った部分のすぐ下の柔らかい部分」が頭と首の境目です。

そのままリラックスして、1〜2分程度寝っ転がったままにします。

この時、ボールがずれやすくなるので、ボールがずれないように雑誌や新聞等をおいてずれないようにします。

次に腰の部分です。

この仙腸関節は全身のクッション機能の重要な役割を担っています。

この仙腸関節のクッション機能が落ちると、頚椎や腰椎に負担がかかるようになるため、この仙腸関節を緩めた状態にしておくことが大切となります。

ここで紹介する方法は、この仙腸関節をゆるめるための方法になります。

尾骨の出っ張り部分からボール1個分上が仙腸関節の位置になります。

(下図で場所を確認してみましょう)

この仙腸関節の部分にテニスボールを当てます。

その状態で枕を使わず、寝そべります。

首の時と同じように1回あたり3分以内にします。

首も腰も1日3回行うようにしましょう。

5.スマホやパソコンを使う時の姿勢に注意する

仕事でパソコンを使ったり、スマホを使う時の姿勢を変えることで、ストレートネックの改善につなげることができます。

下図のようにスマホを見る時に、普通はうつむき姿勢になっています。

そうすると、首に大きな負担がかかるのがよくわかると思います。

パソコンを使っている場合、下図のようにディスプレイの位置が低いと首に負担がかかります。

スマホやパソコンを使う時は、前かがみの姿勢にならないように、画面の位置を頭の高さにするようにします。

スマホを利用する時、片手で画面を見る時は、使っていない手を脇の下にいれるようにすると、自然に画面が目の前に来るようになります。

パソコンを使う場合は、前かがみにならないようにディスプレイの位置を高くします。

ノートパソコンの場合はそういうことが難しいので、自分の場合は、家でパソコンを使う時はこういうものを立って使うようにしています。


6.ストレートネックは寝る時の枕の使い方を工夫する

普通は寝るときに枕を使っていると思います。

ストレートネック用の枕もたくさん販売されています。

しかし、ちょっとびっくりするかもしれませんが、ストレートネックの人は枕を使わず寝ることが勧められています。

特に高い枕をしていると、首が曲がった状態になるので不自然な状態になるからです。

そのため、枕を使わずに寝るようになっただけで、びっくりするぐらい首や肩が楽になったという人がたくさんいるそうです。

ただ、実際は寝ている時は寝返りをしますよね。

そのため、横向きで寝る場合もあります。

そのために備えて、低い枕を頭の両側に置いておくことが勧められています。

横向きになって寝ると、首の位置が肩の高さ分ほど下の落ちるようになってしまいます。

そこで、横を向いた時に頭が肩の高さより下に落ちないように、横向きになった時に頭がのるよう低い枕を頭を両脇においておくようにします。

ただ、これも寝ている間に枕が移動してしまうので、実は思うようにはいきません・・

そのため、できるだけ枕を使わずに寝るようにしてみましょう。

まとめ

今回はストレートネックを改善するために、習慣づけたい顎押しを含めた以下の5つの方法を紹介しました。

(1)ストレートネックには顎押し体操を頻繁に
(2)お風呂は顎まで浸かって首を温める
(3)テニスボールで首と腰を矯正する
(4)スマホやパソコンを使う時の姿勢に注意する
(5)寝る時の枕の使い方を工夫する

これらを実際にやってみると、顎押し体操スマホやパソコンを使う時の姿勢に注意することが一番効く感じです。

1ヶ月ぐらいやってみると効果を実感できますので、まずは続けてみるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました