美容 市販されている低糖質のおやつにはこんなお菓子もあった! ダイエットをしていると、食事の間にお腹がすいてきたり、甘いものが欲しくなったりしませんか?ダイエットをしている時は、通常は間食はしない・・というのが一般的ですが、我慢しすぎるとそれがストレスになって逆効果になることもあります。そこで、おやつ... 2019.01.31 美容
美容 ダイエット アプリのおすすめ!コレを使ってみたら納得した! 今どきは何かやるにしても、スマートフォンとアプリは欠かせません。それはダイエットでも同じで、今やダイエットにスマホは絶対的に必要なツールです。ただし、ダイエットアプリと言っても、探すとたくさんありすぎて、何がいいのかわかりませんよね?だから... 2019.01.26 美容
美容 食事制限と運動はどちらがダイエットに効果的か確認してみたら・・ ダイエットをしたいと思って、すぐに思い浮かぶのは食事の量を減らしたり、糖質カット等の食事制限と腹筋やスクワット、ジョギング等の運動ですよね。でも、できるだけ楽をして痩せたいというのは誰しも思うもの。じゃ、その食事制限と運動なら、どちらが効果... 2019.01.23 美容
美容 運動と食事制限をしているのに体重が減らない理由は単純だった 食事制限と運動をしているのに、体重が減らない(涙!努力をしているのに、残念ながらこういう状態になっている方っているようです。気になるのはその原因ですよね。ただし、取り組んでいる方法に違いがあったり、体重や体質の個人差があるので、その原因はか... 2019.01.19 美容
美容 女性が体脂肪率を減らすための食事について2つの面で注意すべきこと 体脂肪率を減らすには食事制限が効果的であることには間違いありません。これは女性に限らず言えることですが、ただ単純に食事の量を減らせば良いというものではありません。さらに悲しいかな、食事の量を減らすとイライラが増えたりしますし、予備知識が無い... 2019.01.08 美容
雑学 正月に餅を食べる由来は中国の硬い餅を食べる習慣をまねしたものだった! 正月には何の疑問も持たずお餅を食べていますよね。しかし、「チコちゃんにしかられる」流にちょっと考えてみたんです・・。そしたら、「な〜んで、お正月にお餅を食べるんだろう??」って考えてみたら、「なぜかな〜・・?」って思い始めました。早速、ネッ... 2019.01.01 雑学
生活全般 一人の正月!そんな時のお金もかけず有意義な過ごし方トップ5 さてっと・・、気がつけば明日からお正月っていうのに、一人で過ごさなきゃならないっていう時ありますよね。自分の寂しいお正月を何度迎えたことか・・(涙何とか有意義に過ごしたいって思っても、お金もあまりかけたく無い・・、そんな一人でお正月休みを過... 2018.12.31 生活全般
トレーニング 体脂肪を確実に減らすには?男性用の3フェーズ別プログラム 緩んだ体を引き締め、体脂肪をぐっと減らしたい!多くの男性がそのように思う時があるはず。そんな時は食事制限か、筋トレがすぐ思いつくでしょうけど,、普通にやっては恐らく上手く行きません(笑(それは自分が何度も経験しているから!!)しかし、今年こ... 2018.12.29 トレーニング
トレーニング 下半身のトレーニングを器具なしでやるならこの2つが最強だった!! 今回は下半身を特別な器具を使わずトレーニングしたいっていう方に、簡単で効果的な方法を紹介しますね。器具なしで自宅で手軽にできる下半身のトレーニングメニューをいろいろやってみましたが、恐らくこのすぐ下で紹介する2つのメニューが最強でしょう。こ... 2018.12.24 トレーニング
美容 マインドフルネスダイエット!たった4ステップの驚きの効果とは? 平成30年11月10日に放送された「世界一受けたい授業」でマインドフルダイエットが紹介されました。マインドフルは過去の記事で紹介しましたよね。そのマインドフルネスを使ってダイエットを成功させようというものです。ゲスト生徒の元プロ野球選手の金... 2018.11.10 美容