健康維持の秘訣!生活に取り入れたい8つの習慣とは?

スポンサーリンク
この記事は約6分で読めます。

このブログでは、元気に世の中を生きていくために、健康維持し、増進していく方法を結構紹介しています。

自分自身でもいくつかの方法については実践してみて、その効果等もお伝えしてきました。

この記事が丁度200記事目にあたるのですが、そんな健康維持や健康増進についての記事が増えてきたこともあり、一度整理してみたいと思います。

スポンサーリンク

1.まずは運動で健康維持する

定期的に運動をすることは健康維持には重要です。そのためいくつかの方法を紹介してきました。

自宅でできる運動全般

室内でできる運動!器具なしでできるおすすめ3種類

2015年12月にまとめた記事で、ラジオ体操、腹筋・背筋、スクワットの3種類について説明しています。

研究者が教えてくれたもっと短い時間で有酸素運動の効果を得る方法

20分以上行うことが必要と言われている有酸素運動ですが、もっと短い時間でも効果が実証されている方法を紹介しました。

men-1179452_640

ヨガ・ストレッチ

家でやるヨガ!初心者が気をつけること2つのポイント

タイトルどおり、家でヨガを行う時に注意することを紹介しています。

ストレッチの効果を得るために必要な時間はどのぐらい?最新ストレッチ方法から紹介!

ストレッチの種類とその効果や注意点を紹介しています。

タバタプロトコル

タバタ式については自分も実際に行いながら、レポートをしていきました。

タバタ式トレーニングの18種類のメニューから特選3つを紹介

タバタ式と言われているトレーニング方法から、特に有効と考えられる3種類を紹介しました。

タバタ式トレーニングの効果を得やすい代表的な運動がコレ

酸素摂取量が多く、効果が得やすい運動を紹介しました。

タバタプロトコルの効果!6週間目の実体験レポート

タバタ式では6週間ぐらいで効果が得られると言われていますが、実際6週間やってみてどうだったか紹介しました。

2.とっておきの秘訣は睡眠の改善!

健康維持には適切な睡眠が不可欠です。ここでは睡眠の質を高める方法を紹介しました。

これで睡眠の質を向上!劇的に変化させる8つのポイント

睡眠の質を改善するために寝る前に気をつけることを紹介しています。

baby-1151351_640

子どもの睡眠不足でこんな影響が!将来にも影響する怖い現実

特に子どもに見られる睡眠不足の影響を調べてみました。

口呼吸には治し方があった!対処療法と根本治療グッズを紹介

睡眠にも影響のある口呼吸を改善する方法を紹介しています。

グリシンによる睡眠に与える影響のメカニズムを確認する

睡眠の質を良くすると言われているグリシンについてとりあげてみました。

グリシンの副作用はどうも無さそうだけど(体験レポート)

一部でグリシンは副作用があるとも言われていますが、実際使ってみてどうだったのかを紹介しました。

3.ダイエット等で健康維持

太り気味の体を適切な体重にしたり、脂肪を落とすことでさらに健康になりましょう!

腹筋の鍛え方!女性(谷澤恵里香)が1ヶ月で14cmくびれた方法

お腹まわりが気になる方に腹筋を鍛える方法を紹介しました。

下っ腹には効果が薄い半身浴に???を加えてくびれづくり!

半身浴は健康にも良いと言われているますが、この方法でお腹まわりをすっきりさせることもできます。

woman-1181520_640

酵素ダイエットの効果の口コミは全部サクラか検証してみると・・・

ダイエットを行うための飲み物の内、酵素ダイエットについて取り上げてみました。

ココナッツオイルの効能と使い方あれこれ

健康やダイエットに効果があると言われているココナッツオイルについて取り上げてみました。

4.歯ぎしり対策で健康維持

寝ている間の歯ぎしりは頭痛や歯がすり減る原因になります。

マウスピースはそこで歯ぎしりの予防のために有効であるため、マウスピースについて数回記事にしています。

歯ぎしりにマウスピースを考えていますが、市販のものでも大丈夫ですか?

歯医者でマウスピースを作ることを勧められたんですが、市販のものだとどうなのか検討してみました。

マウスピースの市販されている2種類の内、おすすめはどちら?

歯ぎしり対策のマウスピース!市販のされている商品の種類を調べてみました

smile-191626_640

5.偏頭痛に対処し健康維持する

これは自分自身が苦しんだことで特に気合が入った記事です。偏頭痛を持っている方に是非読んでもらいたいです。

20年間苦しんだ吐き気を伴う偏頭痛とおさらばした治し方!

ほぼ毎日頭痛薬を飲んでいた薬物乱用頭痛を改善できた自分自身の経験を紹介しました。

偏頭痛の対処は冷やすのが正解??

頭痛になった時に冷やせばよいのか温めれば良いのか、その判断方法を紹介しました。

pills-384846_640

6.視力回復で健康を維持する

ず〜っと裸眼で過ごせたらいいですよね。そのための目をトレーニングする方法を紹介しています。

視力回復方法の中で、簡単で無料でできるものはコレ

目の負担によって固まってしまった毛様体筋を解消するための視力回復方法を紹介しています。

7.冷え性対策で健康維持に

夏の冷房や冬の寒さで苦しんでいる人も多いはず。そんな方のために冷え性対策についても紹介しました。

冷え性の対策!体が冷えて目が覚めてしまう時の3つの方法

冷え性の人が夜ぐっすり眠るための方法を紹介しています。

冷え性を改善する「ためしてガッテン」でも紹介された4つの方法

食べ物や入浴方法、服装、呼吸といった冷え性自体の改善方法を紹介しています。

手足の冷えを改善する方法で即効性のあるものがこの3つかな〜!

冷え性を改善するために即効性がある方法として、手足の運動やツボ押し、自立神経訓練法の3つを紹介しています。

winter-1175089_640

8.高麗人蔘利用という秘訣で健康維持を

高麗人蔘のサプリっていろいろありますが、その中の一つを実際に使ってみた効果を紹介しました。

金氏高麗人参のクチコミから見る実際の効果は?

サプリの一つとして金氏高麗人参の効果の口コミと実際に使ってみた体験について紹介しています。

高麗人参の効能と副作用を実際使ってみた結果でお知らします

高麗人参を初めて飲んでみてその効果や自分が体験した副作用についてお伝えしています。

<おまけ>病気について

ニュースに取り上げられた芸能人がかかった病気等について触れています。

デング熱の症状や発疹等を王様のブランチに復帰した青木英李と紗綾の様子から検証する

青木英李さんと紗綾さんがかかったデング熱について調べました。

つんくの癌のステージは一体どのぐらい?

咽頭癌になり手術により声を失ったつんくさんのガンについて調べています。

メニエール病を今井翼さんのニュースで初めて知った方へ

めまい等の症状が現れるメニエール病について扱っています。

まとめ

今回の200記事目は健康を維持し、増進していくための方法としてこれまで紹介してきた関連記事を紹介しました。

ほとんどが自分自身でやってみたことで、健康を改善するためにいろいろと効果が得られてきました。

その中で特に大切だと思っているのが日々の運動と睡眠です。

体をつくる食べ物や飲み物についてはもう少し気をつける必要があると思いますので、今後記事にしていきたいと思っています。

この記事で紹介した方法を参考に、あなたの健康を維持、増進していってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました